**** あの世へ行く意味 ****
アシスタントの子に毎日メールした効果か。
私のあの世(=ドイツ ドイツへ引越 #2 )での家が決まった。
家具付きのとりあえずの家で、2〜4ヶ月住めるらしい。
その後再び家探し。あーあ。
私のドイツ語レベルは3歳児以下である。
つまり。
三途の川を渡ってしまったら。
言語能力が3歳児に低下するわけで…。
3歳児が一人で住民登録から電話の開通、口座開設、
ケータイの契約、荷物の運送手配、LANの工事依頼、
プロバイダと契約し、ネットを繋げなければならないのだ。
ケータイの契約、荷物の運送手配、LANの工事依頼、
プロバイダと契約し、ネットを繋げなければならないのだ。
そして、間借りの家を追い出されたあと再び、家探しと引越…。
はあ…。3歳児ですよ。3歳児。
遡ること7年前のベルリン。
当時はドイツ語レベルがさらに下がり、子犬程度。
引越しなければならなかったのだが。
言語能力が全く機能していないため。
言語能力を使わない手段として。
引越手段、地下鉄…。
頭まで届くバックパックを担ぎ地下鉄で15往復もした。
そーんなあの世。
そして。そーんなあの世になぜもう一回行くかというと。
私のルールとして、目の前にある道を選択するとき。
楽な方でなく、勇気がいるほう。
ギャンブルなほう。
めずらしい経験が出来るほう。
を選ばなくてはいけない事になっている。
安定した生活は楽である。
しかし、安定はある意味、その世界での完成形であり。
完成したものをそれ以上なものにするには。
完成したものを捨て、崩さないといけない。
土台から構築し直さないとそれ以上のものはできない。
体力が続く限り。
この世では、崩し続けなければならない。
では。君はなにを目指し崩しているのか。
それは、ひとえに。
オモロイ人間になりたーいッ! (←アホ)ってだけのことで。
歳をとったら、面白い人間こそ価値がある。
と思っているからで。
面白い人間になるには幅広い経験をしないとなれないからで。
ま。つまり。
結局、目指すところはお笑いなんですが。
お笑いのために体張っているわけです。
というわけで。
来月から、3歳児としてやり直し。
私に残されたこの世の時間、あと2週間半!
ひぇ〜ッ!
私に残されたこの世の時間、あと2週間半!
ひぇ〜ッ!
0 件のコメント:
コメントを投稿