2010年7月22日木曜日

ドイツの電気の配線(照明器具)

****鍛える生活、 番外編 ****
どうやら。
ドイツの電気配線がわからず。
ネットをさまよっている人々が。
少なからずいる模様なので。
私が身体を張って得た、
ドイツ、電気配線のまめ知識を紹介します。

基本的にIKEAなんかで照明器具を買うと。
(天井から吊るすタイプ)
ブルーとベージュの線が出ています。

しかーし。
ドイツの天井からは。
様々な色の線がピロロンっとでています。
3本出ていたり、4本出ていたりします。
で、問題なのは。
照明器具の線と色が合わなかったり。
ケーブルの数が合わなかったりするのです。

以下、ケーブルの色と対策:

天井から3本のケーブルがあり以下の色の場合:
*黄色と緑 → アース 無視
* 水色  →照明器具の水色の線につなぐ
* 黒 → 照明器具のベージュの線につなぐ

天井から4本とか5本のケーブルがある場合は、
黒が何本もあったりするが黒の線は無視。
ベージュと水色の線があると思うので。
それに色を合わせてつなげる。

配線を間違えると爆発の危険があるので。
ブレーカーを落としてやりましょう。
あと。感電死の危険があるので。
(エレキギターで感電死ほど有名になれません)
濡れた手は厳禁。
配線をし終わったら。
ブレーカーを上げ。
一応。爆破に備え。
盾を持ってスイッチオン。
(↑私はちゃんとドアを盾にしてやりました)

電気、付きましたかー?

以上。
p.s. 感電、爆破の責任は終えません…。

0 件のコメント:

コメントを投稿