夜。会社帰り。
大寒波到来。
頭をニットキャップ+ダウンのフードで覆い。
足はヒートテック+ ジーンズ+ロングブーツ。
で。完全防備のつもりだったが…。
ダウンジャケットをもってしても冷気が染み入る。
ウ〜。布団を着ていもダメってことか。
バスはあと20分来ない。
フリースの手袋も既に意味なし。
まずい。これは動くしかない…と。
次のバス停まで歩き始めたが。
これが間違った判断であった。
歩いて温まるかと思ったが。
ビュンビュンとマイナスの風が吹く郊外では。
一歩一歩、前進するのがやっと。
温まるどころか体力が消耗するだけ。
ヤバい。この遅さでは。
最終バス(19:30)を逃す。
逃したら死んでしまう〜。
うーっ。手が…。凍傷になるー。
(街から4キロの郊外で凍傷はおかしいっ)
顔がイテー。
そして。顔からは機能障害のような鼻水が流れ出るが。
どうすることもできず。
周りはというと。
暗闇の中を。
車がビュンビュン走っているが。
歩いている人なぞ人っ子一人いない。
あ。チャリンコが一台通った。
が…。彼はもう目以外、全て覆われていた。
『寒い』という形容詞を超え。
ただ。ひたすら。
イ、イタイ。ヤバイ…。これは…まずい。
と心の中で繰り返した。
きっと。この瞬間。
私は植村直己に近づいたんじゃないかと思う笑。
(↑おこがましい)
まさかバス停1つ歩くことが。
こんな冒険になるとは思いもよらなかった。
おそろしや〜。ドイツ。
しかーし。
この寒さとももうすうぐお別れ〜。
そう。今や。私のライフワーク。
レッツ・ゴー・ジャパン!
日本へ向けての就職活動!
(参照: リューベック脱出計画)
しかーし。
再びチャレンジしたものの。
書類であっけなく敗退…。
実は。今回。
あっ。この会社。気が合う!
と思っていたのだが。
そう思っていたのは自分だけであった…。
さすがに今回は反省。甘かった。
以下。私の分析↓
* * * * * * * * * *
日本では派遣切りだけど。
見ろ!ドイツでは雇われたぞ!
アハハ〜。人生初の正社員。と。
私は。ず〜っと。
恥ずかしい勘違いをしていたのだ。
そもそも。
なんでドイツで就職できているかというと。
ドイツでは。
フルタイムで働く場合=社員。
というカテゴリしかないので(基本ね)。
日本では派遣レベルの仕事の技能しかなくても。
自動的に会社員になるわけである。
しかーし。
日本では。これは。
社員レベルでなく派遣レベルの仕事なのだ。
つまり。
30半ばの人が就職するには。
30半ばの人が就職するには。
最低でもプロジェクトリーダークラスでないと難しい。
* * * * * * * * * *
* * * * * * * * * *
というわけで。就職断念。
日本でアルバイトから始めようと。
考えを改めた。
しかし。これ。実は…。
私の永遠の夢 、アウトロー。
に近づいているのではないか。
(私のビョーキ。参照: アウトロー )
とも思ったりもするが…。
やはり違う。
稼げないアウトローはプータローである。
だいたい。
結果として社会から外れるのがアウトローで。
アウトローに憧れている以上。
それはアウトローにはなり得ないのだ。
よーし。アルバイト探し。
こうなったら。
絶対。面白いことやってやるー。
そう。諦めなければ。
道は開けるはずなのだ。
ン!? いや。
また勘違いしているのだろうか。
ま。とりあえず。
呼ばれてもいないのに。
日本に参戦するわけだから。
乗り込み時期を自分で決めますか。
よーし。
バイトで小銭をかき集める生活からスタートだ。
きゃー。なーんか。
アウトローみたい!
と。思っている以上。
自分はアウトローじゃないんだよな…。
(↑ビョーキだからこうやって日々言い聞かせることが大切)
0 件のコメント:
コメントを投稿